2Wayミニホットプレート(タコヤキ&グリル アプレ3 KS-338N)
なんかモデルチェンジしてるけど、スイッチとか同じなので、多分これです。
安いだけあり、小さくてお好み焼きが1枚焼ける程度のサイズ。
ただ、魅力があって、たこ焼きプレートまで付いていて、これがあれば家でたこ焼きパーティーできるやん!てことで、買いました。
それでたこ焼きパーティーしてみたんですけど、どうにも火力が弱い。
たこ焼きがコンガリならないのです。
一応、800whあるので、高温になった時はそれなりに焼けるんですけど、すぐにサーモスタットが作動して切れてしまって、すぐに温度が下がります。
たこ焼き一発焼くのに、その高温→低温→高温→低温のスパイラル4回ぐらい要ります。
ジワジワ温めてるもんだから、外も中も同じように温まってしまって、たこ焼きは焼けるんですが、外カリ中フワには程遠く、外はホットケーキぐらいの感じで、中もホットケーキぐらいの感じ。
子供達はそれなりに喜んで食べていましたが、どうにも不満足。
あまり美味しくない。
まあ、マズくはないんですけどね。一応。
やっぱりホットプレートはちゃんとしたのを買わないとダメですね。
これぞ安物買いの銭失い。
ちなみに、残ったタコでネギとゴマをまぶして胡麻油と醤油で和えたおつまみは、ご想像通り絶品でした。
今夜はホットプレート物色します。
0 件のコメント:
コメントを投稿