さすがにベテランの営業さんで、新卒の男の子ではなかなか太刀打ちできない勢いがあり、かなり説得されていたようです。
その後、彼が私に入るべきか?というのを相談してきました。
私個人としては、彼はまだ独身ですし、これからの人生がどんな風になっていくのか、まだまだ見えない部分が多いので、入るべきではないと思い、そうアドバイスしました。
これから、結婚して家を買って子育てをして…となると、年金保険の支払いが重荷になる可能性も否定出来ません。
また、返戻率○%!!とかそんな文言が並んでいましたが、返戻率は返戻率であって利息ではないんですよね。
返戻率とは、預けた額に対して、払い戻される金額との割合であって、毎年、金利のつく貯金の利率とは違います。
返戻率○%とうたわれていたその年金保険も利息になおすと年利1%程度だと思われ、まだ人生設計が未完成のうちは流動性の高い資産を持っておく方が有利ですし、それであれば今は貯蓄をしておいた方がよいように思えます。
将来の年金など社会保障への不安はありますが、年金保険の加入は、結婚して家を買ってローン額が定まって、子供の数が決まって、有る程度の将来設計が出来てから検討すれば良いと考えています。
あくまで個人的な考えですが。
そんなアドバイスをしました。
0 件のコメント:
コメントを投稿