このブログを検索

滋賀のエエとこウマいとこ

滋賀県の遊び、楽しい場所、美味しいお店をご紹介。

ガチンコラーメン道でお馴染み天下ご麺に行ってきた。

2014-12-16T17:43:00+09:00 2014-12-18T06:21:28Z

グルメ 滋賀ライフ

過去にもレビューを書いていますが、夫婦で滋賀県大津市にありますガチンコラーメン道浜大津店に行ってきました。 その昔、TOKIOのガチンコという番組で「ガチンコラーメン道」という企画があった時に「神輿やないねんから!」の名台詞でお茶の間に強烈な印象を植え付けた藤井さんのお店です。 ...

ピエリ守山に行く人!琵琶湖大橋は右側車線を走るとメロディーが流れるよ。

2014-12-15T18:47:00+09:00 2014-12-15T09:55:35Z

滋賀ライフ

間もなく、明後日17日に元廃墟モールピエリ守山がオープンしますが、大阪や京都方面から車で行く時は京都東から西大津バイパスに乗り、真野ICまで行き琵琶湖大橋を渡るのが便利です。 この琵琶湖大橋。 大津市と対岸の守山市を繋ぐ橋で琵琶湖を渡るのですが、琵琶湖大橋は景色が非常に綺麗です。...

子供に是非見せたい!石山寺の紅葉ライトアップが素敵でした。

2014-11-29T14:19:00+09:00 2014-11-29T05:34:01Z

滋賀ライフ

長女が5歳なんですが、最近、保育園で 「真っ赤だなー、真っ赤だなー、つたーの葉っぱが真っ赤だなー、紅葉の葉っぱも真っ赤だなー」 を習って来た事もあり、子供に紅葉を見せたいなぁと思っておりました。 どう影響するかはわからないけど、何か感性を磨けたり、大人になっても小さい時に家族で紅...

寿司懐石という魅惑の響き

2014-11-27T17:30:00+09:00 2014-11-27T08:55:08Z

グルメ

寿司懐石なんて魅惑の言葉、有って良いんでしょうか? 寿司懐石という言葉には日本人の全員がヨダレ垂らしてもおかしくないだけの破壊力があります。 以前、紹介しましたが、滋賀県蒲生郡日野町にある寿司懐石のお店乙菊のホームページを作成させて頂きました。 お寿司屋さんのホームページを作るの...

ファッション業界を席巻する米原市の株式会社NANGA

2014-11-21T18:31:00+09:00 2014-11-21T09:39:09Z

滋賀のコト

本日のF-STREET CHIEF'S BLOGでも紹介しているのですが、滋賀県米原市のシュラフメーカーNANGAがものすんごいんです。 何が凄いかと言いますと、まずはシュラフメーカーということで、ダウンジャケットの機能面が凄い。 価格に対しての品質の高さが素晴らしい。 ...

滋賀県に来たら味わってほしいラーメン屋4選

2014-11-18T17:35:00+09:00 2015-01-07T13:10:11Z

グルメ 滋賀ライフ

まだ滋賀県在住歴2年なので全然詳しくないのですが、美味しいラーメン屋さんが多いなぁ、と感じています。 そんなわけで、中でも個人的な滋賀県のオススメラーメン店4店をご紹介。 ガチンコラーメン 天下ご麺 大津店: http://tabelog.com/shig...

滋賀県1位のラーメン屋「幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章」のナニが… べらぼうにウマかった。

2014-11-10T17:44:00+09:00 2014-11-10T09:04:33Z

滋賀ライフ

何を持って1位かは微妙ですが、滋賀県のラーメン屋さん特集を見ると、いつも名前が出てくる「幻の中華そば加藤屋 県庁前もり~んの章」。 名前の通り大津市の県庁前にあります。 名前にインパクトのあるアドバンテージは別にして、とにかく1番よく見る気がするので、1位とさせて頂きますよ。 確...

滋賀県が移住にオススメな4つのワケ #移住日記

2014-10-16T18:25:00+09:00 2014-10-16T09:32:16Z

滋賀ライフ

滋賀県が移住にオススメな4つのワケ。 1.大都市へのアクセスが良い。 滋賀県からは京都や大阪、神戸へのアクセスが非常に良いです。 私の住む大津市からなら、大津駅から京都駅はJR2駅。10分ぐらいでしょうか。 大津駅から大阪駅なら40分ぐらい。 三宮までも1時間ぐらいで行けます。 ...

子供連れで琵琶湖大花火を見るなら自衛隊基地が穴場でオススメ。

2014-07-30T14:11:00+09:00 2014-07-30T09:37:01Z

滋賀ライフ

琵琶湖大花火が間も無く(8月8日)開催されますが、当日は凄い人で賑わうので、行くも帰るも大変なことなりますが、穴場としてオススメなのは西大津(大津京)から唐崎の間にある自衛隊基地。 浜大津の競艇場なども花火大会の日は観客席が解放されますが、こちらは満席になる...

滋賀が生んだ国民的美少女「塚本バンブー柚子ちゃん」超頑張れ!

2014-07-18T11:53:00+09:00 2014-08-06T00:18:30Z

滋賀のヒト

現在、全日本国民的美少女コンテストが開催されています。 全日本国民的美少女コンテスト http://vote.beamie.jp/contest2014/sys/index_sp.php?np=1 こんなのですね。 この中の塚本バンブー柚子ちゃん。 滋賀県出身! 現在4位! 超頑...

「神輿やないねんから!」でお馴染みのガチンコラーメン道の藤井さんは今・・・

2014-06-03T21:51:00+09:00 2015-05-20T16:40:14Z

滋賀のヒト

ガチンコって番組ご存知ですか? かつてTOKIOがやっていたガチンコというヤンキーが竹原慎二さんとボクシングしてボコボコにされたり、ラーメンの鬼佐野実さんがラーメン屋になりたい人を厳しすぎるぐらいの教育で度々衝突を繰り返していた番組。 そのガチンコラーメン道に出演されてい...

唐崎駅から大阪に行くならフレンドマートの格安チケットを買うと往復700円も 浮いて良いよーって いうお話。

2014-06-02T21:51:00+09:00 2014-07-09T06:22:49Z

滋賀ライフ

滋賀県は大阪や京都のベッドタウンで、大阪や京都に向かう人が多い為か、JRの格安チケットがよく売られています。 琵琶湖の東側、大津市の石山駅や草津市の草津駅の周辺には堂々と駅の真ん前に格安チケットの券売機があるぐらい。 JR湖西線の唐崎駅から大阪に向かう必要があったので...

« 次のページ

自己紹介

K編集長
古着屋情報サイト「F-STREET」を運営しております。 また大阪古着祭という主催イベントの他、イベントコーディネートや協賛、大阪古着屋マップなどのフリーペーパー配布なども行っております。
F-STREET運営ブログ
twitter@kzm_fst
Instagram@kzm_fst
詳細プロフィールを表示

人気記事

  • 「神輿やないねんから!」でお馴染みのガチンコラーメン道の藤井さんは今・・・
  • 天下ご麺水口店に行くときは駐車場にご注意
  • 滋賀県の人と大阪の人の運転の違い
  • 塚本バンブー柚子ちゃんのその後
  • 滋賀3店舗目!「水口ロフト」がアル・プラザ水口に11月1日オープン
  • 唐崎駅から大阪に行くならフレンドマートの格安チケットを買うと往復700円も 浮いて良いよーって いうお話。
  • 今年も今年も琵琶湖大花火はフォレオ大津一里山

ラベル

  • 滋賀のお店
  • 滋賀のイベント
  • 滋賀のコト
  • 滋賀のヒト
  • 滋賀グルメ
  • 滋賀ライフ

アーカイブ

  • 8月 2024 (1)
  • 10月 2023 (1)
  • 8月 2023 (2)
  • 8月 2022 (7)
  • 2月 2022 (1)
  • 6月 2020 (2)
  • 9月 2019 (2)
  • 8月 2019 (2)
  • 8月 2018 (1)
  • 7月 2018 (1)
  • 8月 2017 (1)
  • 12月 2016 (2)
  • 11月 2016 (2)
  • 10月 2016 (4)
  • 2月 2016 (3)
  • 12月 2015 (3)
  • 11月 2015 (1)
  • 10月 2015 (1)
  • 9月 2015 (2)
  • 8月 2015 (2)
  • 7月 2015 (2)
  • 5月 2015 (1)
  • 12月 2014 (2)
  • 11月 2014 (5)
  • 10月 2014 (1)
  • 7月 2014 (2)
  • 6月 2014 (2)

ラベル

  • iPhone水没記録
  • グルメ
  • 雑記
  • 滋賀グルメ
  • 滋賀のイベント
  • 滋賀のお店
  • 滋賀のコト
  • 滋賀のスポット
  • 滋賀のヒト
  • 滋賀ライフ

注目の投稿

滋賀3店舗目!「水口ロフト」がアル・プラザ水口に11月1日オープン

Powered by Blogger.