例えば私が物凄く絵が上手いとします。
でも発信力が全くなければ物凄く綺麗な人の心を打つ絵を自分の部屋の中でひっそりと描いて、誰かに見せる機会もなく終わってしまいます。
これが少しだけ発信力があると、家族や友達に見てもらって、みんなに喜んでもらえます。
もし、物凄く発信力があると?
たくさんの人に見てもらえる機会に恵まれ、絵の評価も上がり、たくさん絵が売れたり、いろんな楽しい話が舞い込むかもしれません。
つまり絵に関しては同じ力を持っていても、発信力の違いで人生は大きく違ってきます。
例えば私が何かを始めたとすると…
このシガハツにそのことを書けば50〜100人ぐらいの人に知ってもらえます。
ヴィンテージライフを中心にした個人ブログF-STREET CHIEF'S BLOGに書けば約500人の人に知ってもらうことが出来ます。
F-logに書けば2000人ぐらいの人に知ってもらうことが可能です。
こうした発信力は1日で手に出来るものではありません。
少なくとも数ヶ月、普通に考えれば何年もかけてようやく手にすることが出来るものです。
昔ならそれがもっと難しくて、かつ時間が掛かっていたのですが、ITというツールが出てきて個人でも簡単に発信力を持つことが出来るようになりました。
今ならブログやツイッター、フェイスブックなどでしょうか。
今は必要なくてもいつかチャンスが訪れて何かを始めるようになるかもしれません。
そんないつか来るかもしれないチャンスに備えて、そうしたツールを使って発信力を高めておくことが重要なのだ!と思っております。
0 件のコメント:
コメントを投稿