入場券買うのに45分ぐらい待ち、イルカショーは並んでも見られるのは次の次のショー、みたいな感じで、水槽の前も大勢の人だかりでとてもゆっくりお魚さんを見られる感じではありませんでした。
それが、先週の土曜日に久しぶりに京都水族館に行ったところ、全然混んでなくて、すんなり入れて、イルカショーも並ぶことなく、余裕で見ることが出来ました。
イルカさんもだいぶ上達していて、以前は全然揃わなかったり、言うこと聞かなかったりしてたらしいのですが、ほぼ完璧なショーを見せてくれました。
すげー飛んでます。
ソトマイヨールより高いです。
水槽もゆったりと見られ、オマケにテラスみたいなところにあるベンチでゆっくりお弁当を食べて帰ることが出来ました。
あと外に古いちんちん電車みたいな車輌があり、入るのはタダだったので、子供が喜んで乗っていました。
ちなみにウチの子は自分で服を選ばすので、ピンクをメインに色だらけの柄だらけになって凄いコーディネートになりがちです。
でも、自分で選ばすのが大事かなと思って、よほどでない限りは自分で選ばせてます。
たまに、これはさすがにアカン!て時もありますが。
京都水族館から京都駅はタクシーが便利です。
バスでも大人2人で460円。
子供が1人いると590円。
タクシーならワンメーターで590円です。
これならタクシーの方が幸せになれますね。
大人しかいなければ歩いても大した距離ではないので、歩くのが健康にもよくて節約にもなってオススメです。
滋賀県ではありませんが、大津市からなら目と鼻の先の京都水族館。
家族で休日にお出かけするならオススメのスポットです。
0 件のコメント:
コメントを投稿