
5年前に2人目の子供が生まれたことから、スライドドアの車に乗りたいと、中古のホンダのモビリオを購入しました。
7年落ちの46000キロで込み込みで80万円ぐらいだったと記憶しています。
なんとか13年、10万キロまでは乗りたいと5年間乗ってきて、今は5年と2ヶ月が経ち12年10万キロというところまできました。
10万キロが近づいた頃から、いろいろな箇所にガタがきはじめ、片側のスライドドアは開けると閉まらなくなる可能性があるという状態で、タイヤもそろそろツルツル、更にベアリングが悪いらしく、走行音もうるさく、またギアチェンジ時にギアチェンジがスムーズに行ってないようで、止まりかけたり急加速したり、と、修理の必要な箇所がたくさん出てきました。
そこで、まだ車検は残っていますが、これを機に乗り換えよう!と新しい車を買いました。
そこで、この車をどうするかと考え、まあ12年落ちやし、状態もこんなだし、廃車かなぁと思って、ダメ元で買取専門店の一斉見積もりを試してみました。
すると、どこもあまり高価な金額はつかないものの、とりあえず下取りは可能なようで、数千円から数万円の見積もりが来ました。
結果的には15000円で売ることが出来ました。
乗りつぶすつもりで、乗って乗り潰したつもりだったのですが、それでも金額がついて、とてもありがたかったです。
12年落ちでもダメ元で買取査定をお願いしてみる価値はありますよ!
という話でした。
7年落ちの46000キロで込み込みで80万円ぐらいだったと記憶しています。
なんとか13年、10万キロまでは乗りたいと5年間乗ってきて、今は5年と2ヶ月が経ち12年10万キロというところまできました。
10万キロが近づいた頃から、いろいろな箇所にガタがきはじめ、片側のスライドドアは開けると閉まらなくなる可能性があるという状態で、タイヤもそろそろツルツル、更にベアリングが悪いらしく、走行音もうるさく、またギアチェンジ時にギアチェンジがスムーズに行ってないようで、止まりかけたり急加速したり、と、修理の必要な箇所がたくさん出てきました。
そこで、まだ車検は残っていますが、これを機に乗り換えよう!と新しい車を買いました。
そこで、この車をどうするかと考え、まあ12年落ちやし、状態もこんなだし、廃車かなぁと思って、ダメ元で買取専門店の一斉見積もりを試してみました。
すると、どこもあまり高価な金額はつかないものの、とりあえず下取りは可能なようで、数千円から数万円の見積もりが来ました。
結果的には15000円で売ることが出来ました。
乗りつぶすつもりで、乗って乗り潰したつもりだったのですが、それでも金額がついて、とてもありがたかったです。
12年落ちでもダメ元で買取査定をお願いしてみる価値はありますよ!
という話でした。